横にスクロールしてご覧ください。
出身中学 |
京都教育大付属中学校出身 |
---|---|
在学時選択コース | 花園高等学校特進Aコース卒業 |
進学 | 神戸大学 国際人間科学部 |
私は中学では塾を無断欠席や志望校の赤本すら解かないほど勉強が嫌いでした。そのため、特進Aコースに入った当初はもちろん、独習会が苦痛で仕方なく最初は抜け出して帰宅し、家でゲームをするなんてことも少なくありませんでした。それでも合格できたのは、花園高校の制度などのおかげだと感じています。 例えば、EX講座のおかげで7限が終わっても残るという習慣となっていました。そうして独習会も残ることが習慣化し、いつの間にか集中力も身に付きました。1・2年生の間はあまり恩恵を感じず、さっさと早退してしまおうと思っていましたが、塾に行かずとも志望校に合格することができたのは、それら特Aの制度のおかげだと感じています。
また、先生方も優しく、質問しやすい環境であることや、背中を押して頂けることはとても力になったと感じています。また、二次試験の添削などを熱心にして頂けたので、合格で恩返しをするためにも頑張ることができました。
そして、私は息抜きの時間を大切にしていました。私はフットサル同好会で、ときに運動し日々の勉強のストレスを解消することで、また勉強に集中することができました。勉強を継続することも大切だとは思いますが、休憩をしないととても効率の悪いものになってしまいます。そのため私は自分へのご褒美をあげることで最後まで頑張りきることができました。
最後に、親や仲間、先生方3年間本当にありがとうございました。