Activities

クラブ活動

図書部

 図書部は「図書室と生徒をつなぐ」ということを軸に、いろいろなイベントの企画や図書室内外のディスプレイ等をして、図書室の良さを全校生徒に知ってもらうための活動をしています。また年1回、図書室の生徒用書籍を大型書店に選定購入に行きます。これは生徒にしか選べない、生徒が手に取りたいと思う本を図書室に入れるためです。部員は得意分野から選定分野の担当を決め、リサーチした一般生徒の声を参考に、授業に係わる本から趣味の本に至るまで、例年約300~400冊の本を選定します。これら部員が選んだ本は生徒の利用も多く、図書室の活性化に貢献しています。 

 また、今年は「図書部員も本の世界を楽しもう!」ということで、春には「読書散歩」に行きました。学園祭展示では部員それぞれが文芸作品を創り冊子を製作しました。展示場所を楽しんでもらえるようにだまし絵を描いて展示を工夫しました。また、模擬店にも参加し、店舗横に『京アニ募金』を募ったり、寄せ書きノートを置いて呼びかけました。冬には去年に続いて『本に出てくるご馳走を作ろう!』という企画を計画しています。週1回の活動で多くのことはできませんが、楽しみながら頑張っています。

集合写真

クラブデータ

横にスクロールしてご覧ください。

部員数

23名

活動場所、活動日

活動日  : 水曜日放課後 最長19時

※イベント企画によっては水曜以外に活動することがあります。
活動場所 : 図書室・司書室

部費 部費   : 部費無し
実績 【校内活動実績のみ】

・「新任の先生おすすめ本紹介」リーフレット作成

・図書室購読雑誌を決めるための「雑誌人気投票」

・「本の帯コンテスト」

・本を読んで応募しよう「クリスマスプレゼント企画」

・本の店頭選定購入

・学園祭模擬店参加

・学園祭展示(大型飛び出す絵本・文芸作品創作など)

・京都アニメーション災害募金・応援メッセージ寄せ書き呼びかけ

・読書散歩

・本に出てくるご馳走をつくろう!

クラブデータ

文学散歩


文学散歩

本に出てくるご馳走

本に出てくるご馳走

2019年度花園祭展示

2019年度花園祭展示

2019年度花園祭模擬店

2019年度花園祭模擬店

2017年度花園祭企画「飛び出す絵本」

2017年度花園祭企画「飛び出す絵本」

ご関係者様へ