横にスクロールしてご覧ください。
出身中学 |
衣笠中学校出身 |
---|---|
在学時選択コース | 花園高等学校進学カルティベートコースコース卒業 |
進学 | 龍谷大学 政策学部 |
私は入学当初、授業を聞いて分からないところは、定期考査前に一気に勉強するという方法で勉強していました。この方法でそこそこよい点数が取れていたので、授業と定期考査前以外は全く勉強しませんでした。もちろん、定期考査は真剣に取り組んでいましたし、手抜きはしていませんでした。しかし、高校二年生のときの授業で、高校一年生のときに習ったものの復習をする時間がありました。そのとき、今まで真剣に頭に入れ、理解してきたものが、全然頭の中に残ってないことに気づきました。言われたら分かる、という程度でした。そこで私は、受験に対してものすごい焦りを感じました。今までの勉強法では、大学を選ぶことさえできないと考えました。そこで、勉強を一気にするのではなく、少しずつ毎日していくことに決めました。
高校三年生で女子バレーボール部を引退してからは、授業の内容だけでなく、大学の過去問もプラスして勉強していました。そのおかげで、志望校を指定校推薦で決めることができました。
しかし、志望校に合格できたのは、自分の勉強方法を見直したからだけではありません。コツコツ勉強したことのなかった私に勉強のやり方を教えてくれた先生や、一緒に励ましあった友だちがいたからでもあります。私は今、そんな方々がいる花園高校で過ごせてよかったなと心から思っています。