新着案内
≪同窓会総会のお知らせ≫
2022年の花園学園創立150周年の年に合わせて、同窓会総会を開催することになりました。お送りしております、会報にて詳細をご案内しておりますので、ぜひご覧いただき同封のハガキにて出欠をお知らせください。
11月12日(土)のご出席を心よりお待ちしております。
≪同窓会会報記載漏れのお知らせ≫
この度お送りしました、同窓会会報Vo.18の最終面上部「2022年度大学合格実績」に記載漏れがありました。ご紹介してお詫び申し上げます。
省庁大学校 防衛大学校 1名
ごあいさつ
会長 足立宜了(昭和52年卒)
冠省
花園中学高等学校同窓生の皆さまには、益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素より本校同窓会の諸活動にご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
この度は花園学園創立150周年という大きな節目を迎え、各設置校では新築、改修事業が展開されました。それにつきましては、物心両面のご協力を賜りましたことに重ねて御礼申し上げます。
来る10月7日には、花園中高150周年記念イベントが、国立京都国際会館メインホールにて開催されます。当日はジャーナリストの池上彰氏の記念講演が予定されています。併せて本校学生たちによるプレゼンテーションにもご注目いただきたいと思います。
本校は臨済宗の宗門校として創立150年を迎えました。その建学精神に「禅」が掲げられていることは周知のとおりです。古来「禅とは心の名なり」といわれてきました。その心とは安らぎの心のことに他ありません。それは素直で潤う心のことです。
国連で提唱されているSDGsは「持続可能な開発目標」です。この開発目標の先にある目的は、誰一人置き去りにすることのない幸せです。しかしその幸せは、私たちの思い通りになる都合の良い幸せではありません。思い通りになる幸せを追い続けていけば、自然破壊や戦争の勃発に繋がるだけです。
私たちの人生は決して思い通りにはなりません。だからといって開き直ってしまうのではなく、思い通りにならない毎日をどう生きるか。思い通りにならない苦しみを苦にしない「心の開発」によって、持続可能な幸せを実現していくことが私たちのSDGsです。
今後とも同窓会の諸活動に深いご理解とご協力を衷心より懇願申し上げ、誠に意を尽くしませんがご挨拶とさせて頂きます。
敬白
2022年9月吉日
登録内容変更