VR×妙心寺塔頭との連携授業を行いました
中高一貫お知らせ
11月25日(金)午前中に、妙心寺塔頭の大雄院において、教科書の印刷企業としても大手である、「加藤文明社」との連携で、日本文化をVR化し、世界に発信するプロジェクトの授業を実施しました。
当日は塔頭で、プロのカメラマンと合同でVR360度映像を撮影し、併せて住職石河法寛先生へのインタビューを生徒中心にて実施いたしました。撮影した映像を生徒自身がどのように発信すべきかなどを探究し、VRコンテンツとともに成果を3学期に発表していきます。日本文化を様々な「新しい」角度から探究するSGZコースの取り組みをこれからも進めていきます。
Recommendedおすすめ記事
-
中高一貫お知らせ
一貫3年生SGZ・Dコース 中学修了式を行いました
3月8日(土)に、中学義務教育課程の終了と、高校課程に向けての決意表明の場として、一貫3年生のS…
-
中高一貫お知らせ
一貫5年生Dコース 探究の全国大会『全国高校生マイプロジェクトアワード全国Summit』への進出を決定しました!
日本最大級の総合探究の全国大会『全国高校生マイプロジェクトアワード』(文部科学省後援)において、…
-
中高一貫お知らせ
一貫3・4年生Ⅾコース ジャパンツアー・ワールドツアー決勝プレゼン大会を実施しました
2月22日(土)に、校内においてディスカバリーコースの一貫2年生から4年生で、「ジャパンツアー・ワール…
-
中高一貫お知らせ
一貫5年生SGZ・Dコース 『全国高校生マイプロジェクトアワード』において表彰されました
日本最大級の総合探究の全国大会『全国高校生マイプロジェクトアワード』(文部科学省後援)において、…
-
中高一貫お知らせ
一貫2年生SGZ・Dコース 平安京創生館(京都アスニー)にて「フィールドワーク授業」を行いました
2月19日(水)に、一貫2年生の社会科の授業において、地域と日本の歴史をより深く学び、「体感」するため…
-
中高一貫お知らせ
一貫3年生Dコース 企業ミッションチャレンジ 「リフレクションプログラム」を実施しました
2月1日(土)に、スターリーキャンバス・オリエンタルランド・Google for education・Softbankなど各企…