第19回日本物理学会jr.セッション(2023)口頭発表者に選出
中高一貫お知らせ
全国高校生の探究・研究報告会「第19回日本物理学会Jr.セッション」に本校一貫コース5年(高校2年)の生徒 山中さん・今分さんのペアが出場し、総合探究での物理学ゼミでの研究成果を報告します。本人に意気込みを語っていただきました。
〈本人のインタビュー〉
Q 今回選ばれた感想をおねがいします。
A 何度も実験を繰り返して努力してきたものが選ばれてよかったです。
Q 研究はどんな内容ですか。簡単に説明してもらえたらとおもいます。
A レオナルド・ダ・ヴィンチが考案した橋について割り箸を代用して橋を作り、その力や強度を研究したものです。
Q 探究をしてきて、面白かった部分はどんなところですか?
A 橋の組み立て方のちょっとした違いで強度に違いが出たところです。
Q 大会に出場する意気込みをおねがいします!
A 今までに探究してきた内容をしっかり正確に伝えられるように準備を万全にして頑張りたいと思います。
Recommendedおすすめ記事
-
中高一貫お知らせ
6/11「EDIX教育総合展」本校生徒が未来の学びを体現
6月11日(水)、インテックス大阪で開催された『EDIX教育総合展』にて、中学3年ディスカバリーコースの生…
-
中高一貫クラブ活動
【囲碁将棋部】「第49回全国高等学校囲碁選手権京都府大会」結果報告
6月1日(日)と6月7日(日)に、第49回全国高等学校囲碁選手権京都府大会の個人戦と団体戦が行われました…
-
中高一貫お知らせ
一貫SGZ・Dコース4~6年生 校外研修を実施しました
6月5日(木)に、一貫コース(スーパーグローバルZENコース、ディスカバリーコース)高校生たちが校外研修を実…
-
中高一貫お知らせ
6/11「EDIX教育総合展」にて、本校生徒が「生成AIを活用した授業」を公開!
この度、本校が長年力を入れてきたICT教育の成果が認められ、来る6月11日(水)にインテックス大阪で開催…
-
中高一貫イベント
7/12(土)「オープンキャンパス」お申込み始まっています!
7/12(土)「オープンキャンパス」お申込み始まっています!【対象】 小学5,6年生 ご家族、ごきょうだ…
-
中高一貫お知らせ
一貫中高全体 鑑賞教室で南座(歌舞伎)に行きました
5月23日(金)に、京都の祇園四条にある南座で鑑賞教室を行いました。今回は、「歌舞伎」を鑑賞しました。 …