一貫Dコース 総合探究「社会科学ゼミ」で企業インタビューを行いました
12月12日(火)に、一貫Dコース総合探求の「社会科学ゼミ」で企業インタビューを行いました。社会科学ゼミに所属する一貫5年生の茨城陸斗さんと粟津青空さんは、「睡眠改革プロジェクト」をテーマとして探究活動をしており、目覚まし時計を自分たちで企画・開発することを目指しています。
今回のインタビューは、自分たちの探究テーマを深めたいという目的で、時計をはじめとする商品を国内で企画、デザイン、開発している「アデッソ株式会社」さんにインタビューの協力をお願いし、承諾していただいたことで実現しました。
1時間というオンラインインタビューでは、「高校生の睡眠にまつわる問題」や「目覚ましとアプリの連動について」など睡眠を改善するための具体的な意見を交換することができました。とても有意義なインタビューを実施することができ、よりいっそう探究活動に取り組むモチベーションが上がりました。自分たちのプロジェクトにさらなる磨きをかけるべく、引き続き探究活動を進めていきます。
Recommendedおすすめ記事
-
中高一貫イベント
いよいよ今週です!4/26(土)「中学校オープンキャンパス」【VR体験追加】
4/26(土)実施 花園中学校【中高一貫コース】「オープンキャンパス」いよいよ今週末です。対象は小学5…
-
中高一貫お知らせ
一貫中学全体 一貫新入生歓迎会を実施しました
4月16日(水)の5・6限に、一貫生徒会企画として新入生歓迎会を実施しました。 一貫1年生と上級生がグ…
-
中高一貫お知らせ
一貫1年生 SGZ・Dコース 新入生オリエンテーションを実施しました
4月11日(金)から15日(火)にかけて、一貫の新1年生を対象に、新入生オリエンテーションを実施しました。…
-
中高一貫お知らせ
一貫1・4年生SGZ・Dコース 入学式・進級式を行いました
4月9日(水)に、一貫1年生の入学式と一貫4年生の進級式を京都コンサートホールで行いました。京都コ…
-
中高一貫お知らせ
一貫5年生Dコース 饒波隼人さんが全国高校生マイプロジェクトアワード「全国Summit」に出場し「全国優秀賞」を受賞しました
3月28日(金)から3月30日(日)にかけて、一貫5年生ディスカバリーコースの饒波隼人さんが東京で開催さ…
-
中高一貫お知らせ
一貫5年生Dコース・高校1年生特進Aコース 第21回物理学会Jr.セッション現地フォローアップ発表会に参加しました
3月28日(金)に行われた第21回物理学会Jr.セッション現地フォローアップ発表会に本校生徒2名が参加しまし…