一貫2年生SGZ・Dコース コミュニケーション能力育成講座を実施しました
中高一貫お知らせ
4月18日(木)に、実践コミュニケーショントレーナー/BBT大学客員教授の西田弘次先生とともに、コミュニケーション能力育成講座を行いました。
一貫2年生の生徒たちにとっては昨年度に引き続き、2度目のワークショップを実施いたしました。デジタル社会の到来により急速に低下しているアナログ(対面)コミュニケーション力を強化する講座を実施し、親しい仲間内だけでなく様々な年代や価値観を持った人とでも、臆することなく意見交換を行える実践コミュニケーションの基本を学びました。
実施後、生徒たちが感想をまとめ、西田先生に感謝状とともにメッセージをお送りしました。
Recommendedおすすめ記事
-
中高一貫お知らせ
【中学入試】「中学校入学試験」出願受付中です
本校中学校入学試験の出願期間をお知らせします。2024年12月1日(日)から2025年1月15日(水)インターネ…
-
中高一貫お知らせ
一貫1年生~5年生SGZ・Dコース「冬期プレゼン大会」を実施しました
12月23日(月)、半日をかけて、一貫SGZ・D両方の1年~5年生の全生徒が一堂に会しての、「一貫冬期プレゼン大…
-
中高一貫お知らせ
一貫3~5年生Dコース 京都大学の武藤教授による講演会・ワークショップを実施しました
12月20日(金)、花園ディスカバリーアドバイザーで京都大学大学院医学研究科腫瘍薬物治療学講座・腫瘍内科…
-
中高一貫お知らせ
一貫4・5年生SGZ・Dコース 「生成AI✕京都課題探究」の授業を実施しました
12月17日(火)、関西テレビ、京都府観光協会ならびに生成AIの専門家である小野澤礼央氏との連携において、…
-
中高一貫お知らせ
一貫4・5年生SGZ・Dコース『全国高校生マイプロジェクトアワード』に本校生徒7組が選出されました
全国最大級の総合探究の全国大会『全国高校生マイプロジェクトアワード』(文部科学省後援)において、本…
-
中高一貫お知らせ
【SGZ・D】1・2年生 立命館大学との連携授業を実施しました(12月25日追記あり)
12月16日(火)一貫コース1・2年生を対象に、立命館大学産業社会学部の浪田ゼミのご協力をいただき、メ…