一貫中学全体 校外研修を実施しました
5月23日(木)に、一貫の1~3年生で校外研修を実施しました。
〔一貫1年生〕
1年生は、希望ヶ丘(滋賀県)へ行きました。中学生になってから初めての学校外での行事に、ワクワク、ドキドキしながらバスで出発しました。一時間半ほどバスに揺られ、無事に到着し、体育館へ移動してミニ運動会を行いました。その中でも特に盛り上がったのは、教員VS生徒の本気ドッヂボールでした。大人気なく本気を出す教員チームにとって負けられない戦いとなりましたが、圧倒的人数差を前に教員チームの大敗でした。午後からは、施設で「焼杉」の体験を行い、みんなでフクロウの形の鍵かけを作りました。それぞれの個性あふれる作品がお土産になりました。コースに関係なく、みんなで楽しみ、たくさんの思い出をつくることができました。全員怪我無く無事に帰ってこれました。
〔一貫2年生〕
2年生は、舞鶴引揚記念館(舞鶴市)と天橋立ビューランド(宮津市)に行きました。舞鶴引揚記念館では、学芸員の方の講和を聞いた後に館内を見学しました。戦後の引き揚げやシベリア抑留の歴史を知り、平和の尊さについて考えました。天橋立ビューランドでは班行動を行い、それぞれ立てた予定にそって園内を散策しました。天橋立の広大な景色を目の前にして、気分が高揚した様子でした。実行委員や班長が各々の役割を全うし、皆が時間を守って円滑に進めることができ、頼もしい一面を見せてくれました。
〔一貫3年生〕
3年生のSGZコースは、伝統文化に触れる一日を過ごしました。陶芸体験では、ろくろをまわしてマグカップ作りに取り組み、その後着付け体験をしました。日本の伝統衣装を身につけ、その美しさと所作を学びました。午後は清水寺を拝観し、美しい景色と文化財に触れ、外国人観光客へ英語でインタビューをし、清水寺の魅力を感じることができました。3年生のDコースは、世界の文化を体験できるリトルワールド(愛知県)へ行きました。各国の民族衣装を着たり、各国の文化や建築物を見たりすることができ、多様な文化に触れることができました。
今回の校外研修ではどの学年の生徒たちも、教室では学べない貴重な経験を積むことができました。それぞれの研修で得た学びや感動を、6月5日(木)の公開授業でプレゼン発表を行う予定です。お疲れ様でした!!!
Recommendedおすすめ記事
-
中高一貫お知らせ
6/11「EDIX教育総合展」本校生徒が未来の学びを体現
6月11日(水)、インテックス大阪で開催された『EDIX教育総合展』にて、中学3年ディスカバリーコースの生…
-
中高一貫クラブ活動
【囲碁将棋部】「第49回全国高等学校囲碁選手権京都府大会」結果報告
6月1日(日)と6月7日(日)に、第49回全国高等学校囲碁選手権京都府大会の個人戦と団体戦が行われました…
-
中高一貫お知らせ
一貫SGZ・Dコース4~6年生 校外研修を実施しました
6月5日(木)に、一貫コース(スーパーグローバルZENコース、ディスカバリーコース)高校生たちが校外研修を実…
-
中高一貫お知らせ
6/11「EDIX教育総合展」にて、本校生徒が「生成AIを活用した授業」を公開!
この度、本校が長年力を入れてきたICT教育の成果が認められ、来る6月11日(水)にインテックス大阪で開催…
-
中高一貫イベント
7/12(土)「オープンキャンパス」お申込み始まっています!
7/12(土)「オープンキャンパス」お申込み始まっています!【対象】 小学5,6年生 ご家族、ごきょうだ…
-
中高一貫お知らせ
一貫中高全体 鑑賞教室で南座(歌舞伎)に行きました
5月23日(金)に、京都の祇園四条にある南座で鑑賞教室を行いました。今回は、「歌舞伎」を鑑賞しました。 …